ぼくはカメ吉。大学を卒業して、IT企業に就職した新入社員だ。
学生時代は特に目立つこともなく、平凡な日々を過ごしていた。
そんなある日、SNSのおすすめに出てきた水着姿の写真に衝撃を受けた。

それが、グラビアアイドルの「あずぴー」だった。
気がつけば彼女の投稿を毎日のように追いかけていた。
「会ってみたい…」
そう思っていたとき、「撮影会」というものが存在することを知った。
社会人になって初めてのボーナス。
思い切って一眼レフを購入し、震える手で撮影会の申込みフォームを入力する。
「申込み完了……よし。」
ついに、憧れの人に会える! ワクワクが止まらない。
──そのときだった。
「……おい。まさか、その格好で撮影会に行くつもりじゃないだろうな?」
「え?」
聞き間違いかと思って振り返る。
でも、家には誰もいない。
「そのTシャツ、ヨレヨレだし。アニメTシャツだし。」
「え? えぇ!? カ、カメラ!? お前がしゃべったの!?」

「気がついたら俺、カメラになってたんだよ。それはそれで混乱してるけどな。
でも何より、お前のそのTシャツ姿、ヤバすぎて黙ってられなかったわ。」
「ひ、ひどい……。このTシャツは中学生のときから大事にしてる、ぼくのアイデンティティなんだぞ。」
「ふざけんな。女の子は撮影会の衣装を何時間も悩んで選んでるんだ。
お前も、どんな格好なら好感を持ってもらえるか真剣に考えてみろよ。」
「ぐぬぬ……。わかったよ。ユニクロでちゃんとした服を買ってくる。」
「ちょっと待て。ユニクロには確かに安くて良い服が揃っている。でも、お前みたいにずっとアニメTシャツを着てきたやつが、いきなり“ちゃんとした服”を選べると思えん。
試しに、今ユニクロのサイトで“これがいい”って思う服、見せてみろ。」
「え、わかったよ……。よし、これでどうだ!」

※ユニクロ公式サイトより
「結局アニメTシャツじゃねぇか!」
「今流行ってるアニメのTシャツじゃないか! トレンドに乗ってていいと思ったのに!」
「違う! ユニクロは選び方を間違えると一気に“ダサい服”になるんだ。
今のお前にはまだ難易度が高い。
いいか、まずは近所の古着屋に行って、『ラルフローレン』の服を探してこい。」
「古着? ボロボロの服を着ろってこと?」
「違う。今どきの古着屋はきれいな服が多いし、ラルフローレンは生地がしっかりしてて長持ちする。
まずはサイズの合ったワイシャツとチノパンだ。きっと2万円もあれば揃うだろう。」
「でも…カメラ買ったばかりだし、撮影会の参加費もかかるし、もうお金ないよ…」
「だったらスキマバイトやスキルを活かした副業サイトで稼げ。そうすれば服くらい買えるようになるだろ。できれば、GUでいいからレザーの靴も買ってこい。それまでは撮影会に行くことを、この俺が許さん!」
「わ、わかったよ…。カメラに言われたんじゃ逆らえないな……」
カメ吉は、夜や休日にバイト、副業をして、服をそろえた。
「これでどうだろう?」

「いいね! 見違えたじゃないか。ラルフローレンは奇抜なデザインが少ないし、生地も上質だから爽やかに見える。これならどこに出しても恥ずかしくない。」
「撮影会に行くのに、服装なんて気にしてなかったよ……」
「撮影会は金を払って参加するイベントだ。しかし“客”だからといって何でも許されるわけじゃない。
もしあのヨレヨレTシャツで行ってたら、内心ドン引きされてたぞ。
相手は仕事として笑顔で対応してくれるが、それは本心じゃない。
せっかく行くなら、お互い気持ちよく時間を過ごせるように、最低限のマナーと身だしなみは大事にしてくれよな。」
「アドバイスありがとう。ところであなたは誰なのですか?」
「そうだな…俺のことはモテカメ様と読んでもらおうか。これからお前をモテモテカメラマンに育て上げてやるから覚悟しておけ」
まずは服を選べ!
モテカメが真っ先にカメ吉へ叩き込んだのは、
「まずは服を選べ!」ということでした。
なぜ服選びが最優先なのか
撮影会に足繁く通われる方は、こだわり抜いたカメラを抱えて行かれます。
しかし、服装までこだわり抜いておられる方はどれだけいらっしゃいますでしょうか。
実際、どのような服を選べばよいかわからない方がいらっしゃるかもしれません。
今は細かいことは言わず、以下のものを揃えてみましょう。
初心者が選ぶべきブランドはラルフローレン
でも、「服選びって難しい…」と思う人も多いはず。
そこでモテカメが勧めるのが、『ラルフローレン』。

※ラルフローレン公式サイトより
✅ 理由1:奇抜すぎず、誰が着ても無難
✅ 理由2:生地がしっかりしていて安っぽく見えない
✅ 理由3:古着でも状態が良い物が多く、1枚持っておくと便利
具体的に買うべきアイテム
✔ ワイシャツ(オックスフォードシャツ)
- 色:白、淡いブルー
- サイズ:肩幅と袖丈が合っているもの
- ほとんどの古着屋で売られている。5,000円前後で買える。
✔ チノパン
- 色:ベージュ or ネイビー
- シルエット:テーパード型(裾に向かって細くなる形)
- 古着のラルフローレンで見つからなければ、GUやユニクロでも可
✔ レザーの靴
- GUで4,000円程度
服を買うお金がないなら?
「でもカメラ買ったばかりでお金がない…」
そんなカメ吉のような人も大丈夫。
▶ スキマバイトで稼ぐ
スマホで登録するだけで1日数時間からできるバイトが増えている。
- タイミー:即日入金も可能
▶ スキル販売で稼ぐ
もし動画編集や文章作成などのスキルがあるなら、ココナラ等で副業するのも手だ。
🎯 まとめ
服選びは、撮影会で恥をかかないための最低限のマナー。
そして何より、自分に自信を持つための第一歩だ。

コメント